よくある質問
“お店目線”で分かりやすくまとめました。専門用語はなるべく使わず、決裁に必要な情報だけを簡潔に。
製品・機能
Q何が自動になりますか?
次の作業を“ほぼ自動”にします。
・店内QRやメッセージから口コミ依頼
・お客様の回答から自然な口コミ文の下書きを作成
・いただいた口コミへのお礼・返信文の下書きを作成
・お店のニュースや写真から「新着情報」記事の下書き(地図のビジネスページへ投稿)
・(オプション)完全自動投稿まで代行するプランもあります。
・店内QRやメッセージから口コミ依頼
・お客様の回答から自然な口コミ文の下書きを作成
・いただいた口コミへのお礼・返信文の下書きを作成
・お店のニュースや写真から「新着情報」記事の下書き(地図のビジネスページへ投稿)
・(オプション)完全自動投稿まで代行するプランもあります。
Q「新着情報」のおすすめ頻度は?
目安は週3本です(例:月・水・金)。同じ内容の繰り返しは避け、季節・メニュー・キャンペーン・レビュー紹介などテーマを分けます。
生成は当社側でテンプレを用意し、重複投稿を避ける設計で下書きします。
さらに手離れを重視する方には、完全自動化オプション(審査・投稿まで自動)をご用意しています。
生成は当社側でテンプレを用意し、重複投稿を避ける設計で下書きします。
さらに手離れを重視する方には、完全自動化オプション(審査・投稿まで自動)をご用意しています。
Q本部・多店舗での権限管理はできますか?
現在は単店舗運用が基本です。
「本部/店舗/代理店」の細かな権限分けは開発予定です。公開時期はサイトでお知らせします。
「本部/店舗/代理店」の細かな権限分けは開発予定です。公開時期はサイトでお知らせします。
Q効果はどこで見えますか?
お店の地図ページ(Googleのビジネス管理画面)で表示回数や行動(電話・経路・サイト)が見られます。
当社のダッシュボード機能は開発予定です(数値の見える化を順次提供します)。
当社のダッシュボード機能は開発予定です(数値の見える化を順次提供します)。
導入・運用
Q導入の流れを教えてください。
① 事前ヒアリング(お店の基本情報)
② Stripeで契約・決済
③ お店の公式LINEに当社の案内URLを追加
④ 公式LINE上で初回面談の予約(または正規代理店が同席)
⑤ 初回面談 → アカウント納品
⑥ 店内確認(QR設置・依頼トーク)ののち、運用開始
詳細は 導入の流れ をご覧ください。
② Stripeで契約・決済
③ お店の公式LINEに当社の案内URLを追加
④ 公式LINE上で初回面談の予約(または正規代理店が同席)
⑤ 初回面談 → アカウント納品
⑥ 店内確認(QR設置・依頼トーク)ののち、運用開始
詳細は 導入の流れ をご覧ください。
Q店内での口コミ依頼は何をすれば良い?
会計時に一言添えてQRカードをお渡し、卓上POP・レシート・DMにもURL/QRを掲載。LINE配信でも同じURLを送れます。
声かけ例:「よろしければ本日の感想を30秒でお願いします。とても助かります。」
声かけ例:「よろしければ本日の感想を30秒でお願いします。とても助かります。」
Q効果はいつごろ出ますか?
立地や競合で差があります。まずは6か月を目安に、口コミ数・評価・電話/経路などの増え方を見ます。
料金・契約
Q最低利用期間と支払い方法は?
最低6か月。決済日(入金日)起点で6か月前払いです。クレジットカード(Stripe)または請求書/振込(条件あり)。
Q途中解約と返金は?
中途解約は可能ですが、前払い期間の返金はありません(法令・個別合意を除く)。更新停止は更新日の30日前までにお知らせください。
Q完全自動化オプションはありますか?
あります。記事の審査〜投稿までを全自動で回すオプションをご用意しています。料金はお問い合わせください。
運用責任・法務
Q運用の責任はどこにありますか?
管理画面はお客様に開放しており、コストを抑えた提供設計です。
当社はレビューゲーティング(高評価者だけに依頼)を禁止し、違反しないUI/説明を用意しますが、実際の運用での違反行為(例:違法な誘導・表現)はお客様の責任となります。
これに起因する不利益・削除・アカウント措置等について、当社は責任を負いません。
当社はレビューゲーティング(高評価者だけに依頼)を禁止し、違反しないUI/説明を用意しますが、実際の運用での違反行為(例:違法な誘導・表現)はお客様の責任となります。
これに起因する不利益・削除・アカウント措置等について、当社は責任を負いません。
Q口コミが消された/表示されない場合は?
地図サービス側の審査・ポリシー判断による削除/非表示はあり得ます。
当社のツール起因とは限りません。個別の削除理由に関する調査・異議申立て代行は原則行っていません。
当社のツール起因とは限りません。個別の削除理由に関する調査・異議申立て代行は原則行っていません。
Q地図(Googleマップ)コンサルはお願いできますか?
本サービス料金にはコンサルは含みません。別料金のプランをご用意しています。
ご希望の方は営業までお問い合わせください。
ご希望の方は営業までお問い合わせください。
技術・データ
Q対応ブラウザ/端末は?
最新の Chrome / Edge / Safari、PCとスマホに対応。通信はTLS1.3推奨です。
連携・LINE
QLINEとの連携はどうしますか?
当社が発行する専用URLを、公式LINEのメニューやメッセージにそのまま貼り付けて使います(埋め込み型)。
LINEアカウントの運用・配信設計はお客様側の作業となります(必要なら別料金でサポート可)。
LINEアカウントの運用・配信設計はお客様側の作業となります(必要なら別料金でサポート可)。
Q地図サービスとの接続は?
管理画面から案内に沿って接続します(Googleの本人確認手順に従います)。難しい場合は代理店がサポートします。
代理店・OEM
Q代理店制度の条件は?
QOEMは可能?
可能です(ロゴ・管理画面・マニュアルをOEM化)。初期費用+月額/件、件数下限あり。別途ご相談ください。
サポート
Q問い合わせ窓口と対応時間は?
/contact/(平日10:00–17:00)。初回応答は2営業日以内を目安としています。
Q障害時の対応は?
重大:4時間以内に一次報。部分障害:1営業日以内に一次報。最新状況は管理画面/メールでご案内します。
トラブル
Q返信や投稿がうまくいかない/口コミが消えた
権限の再接続、禁止表現の見直し、シークレットウィンドウでの再試行、通信環境の確認をお試しください。
口コミの削除・非表示はプラットフォームの判断による場合があります。個別の削除理由の調査・異議申立て代行は行っていません。
口コミの削除・非表示はプラットフォームの判断による場合があります。個別の削除理由の調査・異議申立て代行は行っていません。
※このFAQは随時更新します。最新の法務・ポリシーは /legal/ をご確認ください。